環境への取り組み

マテリアルリサイクル・システム

マテリアルリサイクルとは、
再び新しい製品を作ることができるシステムです。

マテリアルリサイクルシステムは、使用済ユニフォームをユーザーから回収し、各種素材として還元し再び新しい製品を作ることができるシステムです。
このシステムによって現在衣類を回収・リサイクルする取り組みが広がっています。使用済ユニフォームは、回収し適切な方法でリサイクルすることが大切です。
このシステムにより再利用するユニフォームには【マテリアルリサイクルマーク】が織りネームで縫着されます。

マテリアルリサイクルの特徴

  • ケミカルリサイクルと違い素材の限定がありません。
  • 廃棄物として処理されていたユニフォームが再生品の原材料となり、ゴミの減量化につながります。
  • 回収後は反毛(生地を綿状にすること)し、再生品の原材料となります。
  • 製品例としては、ほとんどのユニフォーム製品が可能です。また、お客様が現行着用されているユニフォームでも、ほとんどの場合、システム移行が可能です。
  • (公社)環境生活文化機構が管理する回収システムを使用するため、お客様のユニフォームは最終処分まできちんと管理されます。

マテリアルリサイクルマークとは?

このマークがついたユニフォームは、(公社)環境生活文化機構が責任をもって回収・リサイクルすることを保証するものです。また、ご希望に応じて回収の証明書を発行いたします。

マテリアルリサイクル・システムの流れ


マテリアルリサイクル・システム(再生型リサイクルシステム)


マテリアルリサイクル・システムの流れ

マテリアルリサイクル・システムを導入し、回収するまでの流れをご紹介します。

システム導入のご検討
ユニフォームを購入される際に、お客様のご要望に応じてリサイクルシステム導入をご検討いただきます。
マテリアルリサイクルマークの申請・交付
マテリアルリサイクルマークの導入が決定したら、安研 ANKENが(公社)環境生活文化機構へ【マテリアルリサイクルマーク】の申請をします。審査の上、リサイクルマークが交付されます。
リサイクルマークの縫着・納品
交付されたマテリアルリサイクルマークの付いたユニフォームがお客様のもとに納品されます。
リサイクルマーク付ユニフォームの着用
お客様がマテリアルリサイクルマーク付ユニフォームを着用します。

使用済みユニフォームの回収
ユニフォーム着用後、「使用済みユニフォーム」の回収を安研 ANKENまでご連絡ください。回収依頼を受けた(公社)環境生活文化機構は、指定運送業者に回収の指示をして、指定場所・日時に回収にお伺いします。
再生工場でリサイクル
回収されたユニフォームは再生工場に運ばれ、織物から繊維に姿を変え、各種素材にリサイクルされます。

▲ページTOPへ戻る